2025年03月30日
未来街マルシェにいってきたよ
三河病院の体育館で行われた「未来街マルシェ」へ行ってきました

会場へ入った時には、衆議院議員の重徳先生がお話されていてびっくりしました
NPO法人コネクトスポットさんで購入したマグネット

なんと1個50円でした
Nyanの甘酒さんで購入したスイーツ

こちらのクッキーは300円でした

ブドウのアクリルたわし
マスカットかな
飾るだけでも楽しいですね
とっても良い買い物が出来ました
この後は仕事でしたので事務所へ戻りましたが、来年はもっと早い時間に参加できたらと思います
次回の開催が楽しみですね


会場へ入った時には、衆議院議員の重徳先生がお話されていてびっくりしました

NPO法人コネクトスポットさんで購入したマグネット

なんと1個50円でした

Nyanの甘酒さんで購入したスイーツ

こちらのクッキーは300円でした

ブドウのアクリルたわし

マスカットかな


とっても良い買い物が出来ました

この後は仕事でしたので事務所へ戻りましたが、来年はもっと早い時間に参加できたらと思います

次回の開催が楽しみですね

2025年03月23日
ちいかわベーカリーに行ってきたよ(娘が)
長女が金曜に有給を取って(4連休)木曜から東京へ旅行に行っていました
今回、ラッキーにも「ちいかわベーカリー」へ行けたとのことで(抽選)いっぱいおみやげを買ってきてくれました


めちゃくちゃかわいい店内の様子・・・

箱も可愛い

沢山入っています

抹茶味のコロネ

コロッケバーガーはかわいくて食べれません
パンの箱が入っているビニール袋もちいかわのイラスト入りで可愛かったのですが、箱と一緒に入っていたレシートを見てびっくり!
トータル14000円オーバー
(写真のパン以外にクッキー缶、郎パン2個等も買っています)
一桁間違えてないか2度見してしまいました
娘、お金の使い方が豪快・・・もしかしたら大物なのかしら?母には似ても似つかない・・・
・・・いまの若者はみんなこんな感じなんでしょうか??(今流行のオタ活的な感じなのかな?)

今回、ラッキーにも「ちいかわベーカリー」へ行けたとのことで(抽選)いっぱいおみやげを買ってきてくれました

めちゃくちゃかわいい店内の様子・・・

箱も可愛い

沢山入っています

抹茶味のコロネ

コロッケバーガーはかわいくて食べれません

パンの箱が入っているビニール袋もちいかわのイラスト入りで可愛かったのですが、箱と一緒に入っていたレシートを見てびっくり!

トータル14000円オーバー

(写真のパン以外にクッキー缶、郎パン2個等も買っています)
一桁間違えてないか2度見してしまいました

娘、お金の使い方が豪快・・・もしかしたら大物なのかしら?母には似ても似つかない・・・

・・・いまの若者はみんなこんな感じなんでしょうか??(今流行のオタ活的な感じなのかな?)

2025年03月21日
おかふくフェスに行ってきたよ
今日はイオンモール岡崎3Fで開催されたおかふくフェスへ行ってきました

この場所は、普段オカビズでよくお世話になっている場所なんですが、フェスの会場になっているとなんだか雰囲気が違います
到着したのが14時過ぎだったので残念ながら野菜はほぼ売り切れていました
私が購入したのがこちら

「黒のムラング」ムラングって何ですか、とついつい代表の方に質問してしまいました
ムラングとはフランス語でメレンゲのことだそうです
なるほど、メレンゲのお菓子なのは何となくわかってましたけど、これは勉強になりますね!

他にも・・・

これはラスクのチョコ掛けですって
こっちはクッキー

やっぱりチョコ入りを選んでしまう、自分中身は子供です

ベジまる粉は粉末黒ニンジンですって
ケーキやパンに入れると美味しいようです
このベジまる粉入りの試食パンケーキいただいたらとても美味しかったです
ホームベーカリーの食パンに入れてみよう
このほかに焼き芋2本も購入したので今日のおやつはとっても充実しています

この場所は、普段オカビズでよくお世話になっている場所なんですが、フェスの会場になっているとなんだか雰囲気が違います

到着したのが14時過ぎだったので残念ながら野菜はほぼ売り切れていました

私が購入したのがこちら

「黒のムラング」ムラングって何ですか、とついつい代表の方に質問してしまいました

ムラングとはフランス語でメレンゲのことだそうです

なるほど、メレンゲのお菓子なのは何となくわかってましたけど、これは勉強になりますね!

他にも・・・
これはラスクのチョコ掛けですって

こっちはクッキー
やっぱりチョコ入りを選んでしまう、自分中身は子供です

ベジまる粉は粉末黒ニンジンですって

ケーキやパンに入れると美味しいようです

このベジまる粉入りの試食パンケーキいただいたらとても美味しかったです

ホームベーカリーの食パンに入れてみよう

このほかに焼き芋2本も購入したので今日のおやつはとっても充実しています

2025年03月20日
ちいかわアイス
上の娘がコンビニで見つけた、ちいかわアイスを買ってくれました
ピノみたいな形状ですね
いちご、バニラ、ソーダ味の3つの味が楽しめるのだそうです
美味しそう・・・

今は色々な場所でちいかわにお目にかかれますね
私もLINEスタンプはちいかわです

これは”うさぎ”だけどね

ピノみたいな形状ですね

いちご、バニラ、ソーダ味の3つの味が楽しめるのだそうです

美味しそう・・・

今は色々な場所でちいかわにお目にかかれますね

私もLINEスタンプはちいかわです

これは”うさぎ”だけどね

2025年03月18日
TOKYO チューリップローズ
春休み中の下の娘が友達とディズニー&東京観光へ行ってきました
お土産に買ってきてくれたのが、人気のTULIP ROSE です

とても人気のおみやげで、並ばないと買えないんですよね
今回はフィナンシェやショコラガーデンも入っています
学生にしてはややお高めだと思うのですが、今回は思い切って買ってきてくれたようです
見た目も可愛いんですが、味もなかなか美味しいんですよね
来週は、上の娘も東京に遊びに行くらしいです
ちいかわの東京バナ奈なんてのもいいなあ・・・

お土産に買ってきてくれたのが、人気のTULIP ROSE です

とても人気のおみやげで、並ばないと買えないんですよね

今回はフィナンシェやショコラガーデンも入っています

学生にしてはややお高めだと思うのですが、今回は思い切って買ってきてくれたようです

見た目も可愛いんですが、味もなかなか美味しいんですよね

来週は、上の娘も東京に遊びに行くらしいです

ちいかわの東京バナ奈なんてのもいいなあ・・・

2025年03月12日
藤川宿で岡崎茶
今日は予定よりも時間が早かったので、藤川宿へ寄ってみました
その土地でしか買えない、地元生産者の商品が購入できるのが魅力ですね
私はメロンパンラスクと岡崎茶、ここには写っていませんがバームクーヘンの切れ端を買いました

徳川家康公の故郷ということで三つ葉葵の御紋が目立っていますね
愛知県産の茶葉を100%使用しているとのことで、ちょっと濃い目のすっきりした味わいです
値段は100円とリーズナブルなので、ぜひ一度飲んでみてください

その土地でしか買えない、地元生産者の商品が購入できるのが魅力ですね

私はメロンパンラスクと岡崎茶、ここには写っていませんがバームクーヘンの切れ端を買いました

徳川家康公の故郷ということで三つ葉葵の御紋が目立っていますね

愛知県産の茶葉を100%使用しているとのことで、ちょっと濃い目のすっきりした味わいです

値段は100円とリーズナブルなので、ぜひ一度飲んでみてください

2025年03月10日
ブロンコビリーと言えばサラダバー
昨日は仲間と仕事の打ち合わせでブロンコビリー(岡崎稲熊店)へ行きました
ブロンコビリーはいつもサラダバー目当てで行きます

メインはハンバーグとカットステーキでしたが、食い意地が張っていたせいで写真を撮るのを忘れました

イチゴのゼリーが美味しかったです
生クリームを乗せていただきました
ゼリーは季節によって変わるようなので、早めにいかないと終わっちゃうかも・・・
クーポンでジェラート&ドリンクバーも無料で付けられて大満足でした
ブロンコビリーはいつもサラダバー目当てで行きます

メインはハンバーグとカットステーキでしたが、食い意地が張っていたせいで写真を撮るのを忘れました

イチゴのゼリーが美味しかったです

生クリームを乗せていただきました

ゼリーは季節によって変わるようなので、早めにいかないと終わっちゃうかも・・・

クーポンでジェラート&ドリンクバーも無料で付けられて大満足でした

2025年03月08日
東京みやげ
先日、上の娘が東京みやげで買ってきてくれた、ボールペンとキーホルダー
ニンテンドーTOKYOで購入したんだったかな?
ゼルダの伝説は昔から大好きで二男が小学生の時は64やWIIでよくプレイしていました
ボス部屋のカギ・・・ドキドキしますね
どんなボスが待っているのかな?

ボールペンにはトライフォースが宿っています
勇者になった気分です
とってもかわいいので見るたびにニヤけてしまいます

ニンテンドーTOKYOで購入したんだったかな?

ゼルダの伝説は昔から大好きで二男が小学生の時は64やWIIでよくプレイしていました

ボス部屋のカギ・・・ドキドキしますね

どんなボスが待っているのかな?

ボールペンにはトライフォースが宿っています

勇者になった気分です

とってもかわいいので見るたびにニヤけてしまいます

2025年03月07日
2025年03月02日
SUN岡崎でケーキ食べてきたよ
先日、来年成人式の娘の振袖を予約した帰りにずっと気になっていた、SUN岡崎さんへ寄ってみました
スマホでQRコードを読み込んで注文する形式ですが、最近はこういうお店が多いですね
アナログ人間なので初めは少し戸惑いましたが、さすがに最近は慣れてきました

バスクチーズケーキって、レアチーズケーキやベイクドチーズケーキと何が違うの?と思って調べてみたら・・・
「スペインのバスク地方発祥のチーズケーキ」
・・・だそうです
ベイクドチーズケーキに似ているけど表面の焼き色とカラメルのような風味、中がトロっとしているのが特徴とのこと
最近よく聞くので、結構流行っているスイーツなのかな
ケーキもコーヒーも美味しかったです
娘も大喜びで母の株が上がり、大満足な一日になりました
DISHES and TART SAN 岡崎店
444-0206 愛知県岡崎市法性寺町猿待63-1
営業時間 11:00-21:00※テイクアウトは11:30〜
Tel/Fax 0564-83-955
https://san-dishesandtart.com/#top?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAabE2iQu8x4of1u5bNL8_d6bwxHQ43KJg1QpKljucuy1Wn0K31wApWe_T08_aem_LvhLo3EVdp19seawlaxgtQ

スマホでQRコードを読み込んで注文する形式ですが、最近はこういうお店が多いですね

アナログ人間なので初めは少し戸惑いましたが、さすがに最近は慣れてきました

バスクチーズケーキって、レアチーズケーキやベイクドチーズケーキと何が違うの?と思って調べてみたら・・・
「スペインのバスク地方発祥のチーズケーキ」
・・・だそうです

ベイクドチーズケーキに似ているけど表面の焼き色とカラメルのような風味、中がトロっとしているのが特徴とのこと

最近よく聞くので、結構流行っているスイーツなのかな

ケーキもコーヒーも美味しかったです

娘も大喜びで母の株が上がり、大満足な一日になりました

DISHES and TART SAN 岡崎店
444-0206 愛知県岡崎市法性寺町猿待63-1
営業時間 11:00-21:00※テイクアウトは11:30〜
Tel/Fax 0564-83-955
https://san-dishesandtart.com/#top?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAabE2iQu8x4of1u5bNL8_d6bwxHQ43KJg1QpKljucuy1Wn0K31wApWe_T08_aem_LvhLo3EVdp19seawlaxgtQ